2021年02月14日

3月定例学習会(3/20土祝)

神通研3月定例学習会

一緒に考えてみませんか?自治体手話通訳者の仕事
〜手話通訳者の働き方を全通研が考える手話通訳制度に照らして〜
   
設置通訳者といっても、頻度や身分、待遇、仕事の内容など、市区町村によって違い、それぞれに思うところ、悩みもあると思います。
現在、設置通訳を担っている方はもちろん、通訳でない人も興味のある方、ぜひご参加ください。

日 時:令和3年3月20日(土・祝) 
午後1時00分〜3時00分 接続開始12時30分〜
講 師:米野 規子氏(全通研理事)
参加費:
 神通研会員・神聴連会員 無料
 非会員 2,000 円
申し込み:こちらの申込フォームにお申込みください。
  
締め切り:3月16日(火)

★内容変更や中止などの際には、神通研 HP(www.jintsuken.com)に掲載いたします。
★オンライン会議ツール Zoom を使用します。通信環境(パソコン・タブレット・スマホ)を各自でご用意ください。
★非会員の方は申込後、神通研役員に手渡し又は郵便振り込みをお願いします。また、参加費を支払われた方は、来年度入会される際、8,000 円にて承ります。(通常年会費は 1 万円ですのでお得です)

チラシはこちら

posted by 神通研 at 16:20| 学習会