2021年12月14日

第47回関東ろう活動者研修会(1/15土〜16日)

第47回関東ろう活動者研修会

聴覚障害者が日常生活の中で、何が不便なのか、何が必要なのか、社会の現状を正確に理解し、問題の原因を見極め、効果的な解決策を考え出し、実行、検証する必要があります。今後の聴覚障害者の社会参加の促進を目指して、関東の8都県が集い、研修と討議を行います。

日時 2022年1月15日(土)〜16日(日)
会場 山梨県 市川三郷町生涯学習センター
   最寄駅 身延線市川大門駅 から 徒歩 10 分
主催 関東ろう連盟
主管 一般社団法人 山梨県聴覚障害者協会
参加対象者 関東ろう連盟加盟団体役員・会員、関東手話通訳問題研究会役員・会員

詳細はチラシこちらの案内をご確認ください。

posted by 神通研 at 00:51| 事務局より

2021年12月11日

1月定例学習会(1/23日)

神通研 1月技術系学習会
会員限定 聞き取り通訳技術 〜意味を捉えて〜

8月にコロナの影響で中止となってしまい「残念!」との声を受け、再度企画しました。
政府の記者会見などの通訳や手話指導をなさっている高井洋さんをお招きし、意味を捉えて表現することに焦点をあてて学びたいと思います。

日 時:令和4年1月23日(日) 午後2時〜4時(受付1時30分〜)
会 場:神奈川県民センター 711(横浜駅西口から徒歩5分)
講 師:高井 洋氏(日本手話通訳士協会 副会長)
対 象:神通研会員                
参加費:無料
定 員:30名(先着順)
申し込み:@1月学習会 A名前 B地域 CZoomに変更になった場合のメールアドレス(感染症拡大等で会場を使用できなくなった場合、Zoomに変更します。Zoom使用ができない方はその旨。)を記載しメールにてお申込み下さい。
gakusyu@jintsuken.com
締 切:令和4年1月15日(土)(※定員になり次第締め切り)

チラシはこちら
posted by 神通研 at 16:18| 学習会