2022年06月11日

神聴連・神通研共催 手話通訳士養成講座 実技試験対策コース

2022年度手話通訳士養成講座 実技試験対策コース

今年こそ対面で実施します! 受験予定のみなさん、お申込みお待ちしています。

◆実技試験対策コース(全4回) 
※受講は、今年度士試験を受験予定の、神通研会員限定とします
8月 7日(日)10:00〜12:15 実技試験対策「聞取り」
8月 7日(日)13:15〜15:30 実技試験対策「読み取り」
9月18日(日)10:00〜12:15 実技試験対策「聞取り」
9月18日(日)13:15〜15:30 実技試験対策「読み取り」

★会場:県民活動サポートセンター
 (JR・私鉄横浜駅西口・きた西口から徒歩5分)
★受講資格、受講料(資料代含)、定員
 実技 1回につき2500円 ※神通研会員のみ受講可 定員各10名
★申込締切 7月30日(土)

チラシはこちら
申込フォームはこちら
posted by 神通研 at 14:56| 事務局より

7月定例学習会(7/10日)

会員限定 神通研7月学習会
災害対応カードゲーム クロスロード(聴覚障害者編)
 〜その時あなたはどうする?〜

クロスロードとは、「分かれ道」という意味。
このゲームは災害時に起こりうる判断に迷う事例を題材に、参加者同士で様々な状況を話し合うものです。
「もし、あなたが〇〇だったら…」ろう者やサークル会員、自治会長などの立場になって考え、他の人の意見を聞いて様々な価値観に触れることができます。
聴覚障害者災害救援みえ本部で作られたこのゲーム。体験してみませんか?

令和4年7月10日(日)午後2時〜3時30分(受付1時30分〜)
おだわら市民交流センターUMECO(小田原駅から徒歩3分)
参加費:無料
定 員:20名(先着順)
申込み:こちらのフォームから
締切り:令和4年7月2日(土)まで(※定員になり次第締め切り)

チラシはこちら

posted by 神通研 at 00:00| 学習会