2022年09月10日

10月定例学習会(10/23日)

「生い立ち」
今回は、海老名市にお住いの、小山田哲(さとる)さんにご自身のお話をしていただきます。
おしゃべりが大好きな小山田さん、ろう学校や仕事などお話が盛りだくさん聴けると思います。
ご参加お待ちしております。

日時:2022年10月23日(日) 14時〜16時 受付13時30分〜
場所:神奈川県聴覚障害者福祉センター 2階大講習室
講師:小山田哲氏 (海老名市聴覚障害者協会会員) 
参加費:神通研・神聴連会員は無料 非会員2,000円
定員:30人(先着順)
申し込み:フォームにてお申込み下さい
締切:10月16日(日)まで

チラシはこちら

posted by 神通研 at 16:45| 学習会

第36回関東手話通訳問題研究討論集会(11/5土・6日)

〜きこえる人もきこえない人も一緒に考えてみましょう〜

私たちには今、聴覚障害を深く理解し、幅広い知識を持って活動に取り組む事が求められています。
その学習の機会の一環として、第36回関東手話通訳問題研究討論集会を今年度は神奈川で行います。
一人でも多くの方にご参加いただき、貴重な学習の場、仲間作りの場となるよう力を合わせましょう。

【日程】 2022 年 11 月 5 日(土)〜 6 日(日)
【会場】 かながわ労働プラザ 横浜市中区寿町1−4 (JR石川町駅北口徒歩3分)
【主催】 関東手話通訳問題研究会
【主管】 神奈川手話通訳問題研究会
【参加対象者】 関東手話通訳問題研究会 会員 関東ろう連盟加盟団体 会員
詳しくは、こちらを参照ください。
申込締切を10月20日(木)に延長しました。

申込フォームはこちら

posted by 神通研 at 16:39| 全通研&関東通研