12月定例学習会
「ろう者に伝わりやすい手話表現」
ろう者と話していて”アレッ通じてない・・・?”なんて経験ありませんか?
ろう者にわかりやすい表現やろう者と聴者の表現の違いなど(公社)神奈川県聴覚障害者協会手話対策部長の藤原 早苗氏を講師にお迎えしてワークショップ形式で講演して頂きます。
講師:藤原 早苗氏 (公社)神奈川県聴覚障害者協会 手話対策部長
日時:12月6日(日)午後1:00〜3:00(受付開始12:30)
場所:横須賀市総合福祉会館 4階 第6会議室
参加費:神通研会員:無料 一般:2,000円(当日入会された方は無料です)
事前申し込み不要
*手話による講演です。音声通訳はつきませんが、参加者の皆さんのペースに合わせて進めていきますのでご安心ください*
☆非会員の皆さま☆
当日、会場にて2015年度の入会手続きを受付します!!
入会手続きをしていただければ、無料で参加できます。
チラシはこちら
「ろう者に伝わりやすい手話表現」
ろう者と話していて”アレッ通じてない・・・?”なんて経験ありませんか?
ろう者にわかりやすい表現やろう者と聴者の表現の違いなど(公社)神奈川県聴覚障害者協会手話対策部長の藤原 早苗氏を講師にお迎えしてワークショップ形式で講演して頂きます。
講師:藤原 早苗氏 (公社)神奈川県聴覚障害者協会 手話対策部長
日時:12月6日(日)午後1:00〜3:00(受付開始12:30)
場所:横須賀市総合福祉会館 4階 第6会議室
参加費:神通研会員:無料 一般:2,000円(当日入会された方は無料です)
事前申し込み不要
*手話による講演です。音声通訳はつきませんが、参加者の皆さんのペースに合わせて進めていきますのでご安心ください*
☆非会員の皆さま☆
当日、会場にて2015年度の入会手続きを受付します!!
入会手続きをしていただければ、無料で参加できます。
チラシはこちら