特別学習会 みんなで考えよう!『全通研がめざす手話通訳制度』
障害者総合支援法附則の「施行後3年見直し」に向けて国が準備を進めています。
聴覚障害者福祉と手話通訳者の社会的地位向上を目指す取り組みを進めるために地域の課題を具体化し共通認識づくりをしましょう。
今回は、「手話通訳制度」について地域で意見交換するために全通研が作成した討議資料をもとにした学習会を開催します。
通訳活動をしていないあなたも、現在の通訳制度や、ろう者が不便と感じる現状を知り、また、通訳活動中のあなたは、日ごろ課題と感じていることや要望を持ちより、私達がめざす手話通訳制度を一緒に考えましょう!!
日時:2016年3月19日(土)13:00〜16:00(受付12:30〜)
場所:地球市民かながわプラザ
講師:佐々木 良子氏(全通研理事)
参加費:無料
当日、会場にて2016年度の入会・継続の受付を開始します!!
会員の方は同封の「全通研がめざす手話通訳制度」討議資料(リーフレット)をご持参ください。
お持ちでない方には当日コピーをご用意します。
チラシはこちら